1: ななしさん 2023/02/06(月) 12:37:30.21 ID:rAXv5XvP9
ENCOUNT 2023.02.06
https://encount.press/archives/415166/
飲食店での不衛生動画拡散が止まらない。
今月4日、とんかつ専門ェーン「松のや」の店内で、利用客の少年が箸立てに入った箸の束を口に含み、再び箸立てに戻す内容の動画が拡散。
松のやを運営する松屋フーズでは、今後全席で個包装の箸を提供するとしている。
問題の動画では、松のやの店内で少年が両手に20膳近い本数の箸を持、先端を口の中に含んだあと、箸立てに戻し箸を混ぜる様子が収められている。
松屋フーズによると、問題の動画が撮影されたのは2020年9月。
当時警察に被害届を提出し、すでに解決済みの事案だという。
今回の動画拡散を受け、松屋フーズ総務部の担当者は
「すでに解決済みの過去の事案とはいえ、お客様へ与える印象や影響は大きい。客席にある箸についてはすべて個包装のものに変更するなど、早急な対応を検討しております」としている。
引用元: ・箸なめ動画拡散で「松屋」が全店で個包装箸へ 過去動画も「与える印象や影響は大きい」 [煮卵オンザライス★]
488: ななしさん 2023/02/06(月) 13:30:14.41 ID:5xQqL2mf0
>>41
銀の匙咥えている奴の世迷言よ
101: ななしさん 2023/02/06(月) 12:48:02.00 ID:qEIlMMHG0
>>1
煮卵ャップ停止ざまあ
223: ななしさん 2023/02/06(月) 13:02:25.82 ID:P2MQxfiH0
>>1
そんなことよりゴロ復活させろよ!!
380: ななしさん 2023/02/06(月) 13:18:49.16 ID:PXnMhh280
>>1
企業としては値上げの理由をこういうアホのせいに出来るじゃん
643: ななしさん 2023/02/06(月) 13:45:58.17 ID:Gzq5YOQh0
>>1
店内で洗うのもかなり怪しいからな
使い回しはもうダメだ
725: ななしさん 2023/02/06(月) 13:55:50.77 ID:yJfAm7TY0
>>1
これは進次郎が推進した結果だな
どうするつもりなんだ?
734: ななしさん 2023/02/06(月) 13:57:32.22 ID:qOQk9+s90
>>1
ペロリストが世の中を良い方向に変えたな(笑)
これは舐めローくんも恩赦出そう
企業側の舐め腐った態度に鉄槌が下ったとも言えるかもしれないw
2: ななしさん 2023/02/06(月) 12:38:01.04 ID:M2h6o0W10
もう法改正が必要
3: ななしさん 2023/02/06(月) 12:38:01.16 ID:PymjpurL0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
7: ななしさん 2023/02/06(月) 12:39:01.92 ID:o13uIGA50
Z世代は脳みそ空っぽ
400: ななしさん 2023/02/06(月) 13:21:20.91 ID:LPiWhBa40
>>8
Z世代の親、祖父母がおかしい
祖父母かもな原因は
538: ななしさん 2023/02/06(月) 13:34:56.07 ID:ES2HMvvJ0
>>400
それは「Z世代がおかしい」という主張に対して何も反論していないが、それでいいのか??
11: ななしさん 2023/02/06(月) 12:39:43.16 ID:o9c46zoJ0
飲食店はサービスの漬物とかテーブルから全撤去してほしい
39: ななしさん 2023/02/06(月) 12:43:02.30 ID:+QEOeOGP0
>>12
でもお菓子の個包装くらいじゃ
本來青酸混入なんて防げないよね、、、
混ぜると意志を持ってやる人たなんだから
結局解決したのは
お前ら許したるしてもらったから
427: ななしさん 2023/02/06(月) 13:24:13.96 ID:ND1sokFG0
>>12
最近、お菓子の個包装を開けるのが面倒になって、一人でしかお菓子を食べないし、個包装されていないやつしか買わなくなった
こういう経緯があったのか
14: ななしさん 2023/02/06(月) 12:39:50.83 ID:RG3mBXyb0
始まったな
15: ななしさん 2023/02/06(月) 12:40:04.74 ID:b5A2sxaQ0
Z世代のせいで値上げもやむなし
16: ななしさん 2023/02/06(月) 12:40:20.52 ID:doNIAB1m0
そのうテーブルの上からは何もなくなるかもな
47: ななしさん 2023/02/06(月) 12:43:30.20 ID:ZK8JaWrE0
>>16
テーブルもペロペロしゃうぞw
89: ななしさん 2023/02/06(月) 12:47:21.85 ID:Z43BjrDR0
>>19
醤油・ソース・七味・こしょうなどの調味料もマイ調味料を持参しないと
21: ななしさん 2023/02/06(月) 12:40:46.61 ID:oYkKqO4f0
ペロペロのせいで値上げ。
22: ななしさん 2023/02/06(月) 12:40:48.76 ID:+QEOeOGP0
紙を湿らせるまでしてやるのが輩
その対策でホントいいのか?
23: ななしさん 2023/02/06(月) 12:40:49.45 ID:PefeGayu0
反SDGs活動家かと思い始めたレベル
まあ実際はただのアホだろうけど
25: ななしさん 2023/02/06(月) 12:41:05.61 ID:+Cf+ROz20
29: ななしさん 2023/02/06(月) 12:41:29.87 ID:hw4auTm40
どんどん億単位の訴訟起こして追い詰めろ
浮いた金で客に還元すればいい
30: ななしさん 2023/02/06(月) 12:41:36.58 ID:EqnVwzOK0
というか、コロナ禍になってから松屋はお盆と一緒に箸を提供してるでしょ
客席に箸置きはないけど
31: ななしさん 2023/02/06(月) 12:41:41.54 ID:R/+jwRmj0
牛丼屋で紅生姜が机に置かれなくなったのは評価する
32: ななしさん 2023/02/06(月) 12:41:44.07 ID:5JQPgJKH0
解決済みといっていままでずっと対策取らずに放置してたんか
35: ななしさん 2023/02/06(月) 12:41:50.52 ID:HW6owu0y0
紙なの?ポリなの?
まどっにぢても環境負荷高いわな
37: ななしさん 2023/02/06(月) 12:42:19.57 ID:X1C8JIQh0
新たなプラスックを生み出す寿司ペロ
44: ななしさん 2023/02/06(月) 12:43:18.26 ID:O/+FBGfM0
壺国だけだろこんなアホな少年がたくさんいる国
46: ななしさん 2023/02/06(月) 12:43:20.01 ID:ujPlfGlN0
ガストのロボット配膳も心配になってくる
50: ななしさん 2023/02/06(月) 12:43:49.52 ID:m3WR2Qxe0
寿司屋はガリがリクエスト制のとこ出てきたし牛丼屋も紅しょうが事前トッピング注文とかになるかもね…
57: ななしさん 2023/02/06(月) 12:45:00.16 ID:Q20+eSY70
他人の唾液でウイルス感染とかするかもしれないしな
怖すぎるわ
60: ななしさん 2023/02/06(月) 12:45:12.47 ID:yvctf+s30
吉野家もはよ
62: ななしさん 2023/02/06(月) 12:45:24.63 ID:LA43eAQW0
各社対応で値上げだなあ
65: ななしさん 2023/02/06(月) 12:45:42.38 ID:JNec/Pal0
もう外食できねーわ
67: ななしさん 2023/02/06(月) 12:45:43.99 ID:UaVP7sDO0
飲食業は値上げの理由が出来て良かったね
69: ななしさん 2023/02/06(月) 12:45:56.56 ID:f1khlCqW0
セクシーのせいだな
71: ななしさん 2023/02/06(月) 12:46:11.52 ID:vRz4F1hO0
箸を席に置いてる飲食店は、軒並み対応迫られるよなぁ
えらいこっゃ
124: ななしさん 2023/02/06(月) 12:51:14.14 ID:+QEOeOGP0
>>112
つまり対面販売、対面サービスに切り替えろと
まあ、それは正しいよね
こすと上がるとおもうけど
でもよく今回よく考えたら、
マクドは対面販売だった
目からウロコだわー
118: ななしさん 2023/02/06(月) 12:50:43.37 ID:97TlgXTI0
もうこれ、リがないですしょ
先日も松屋じゃないけど、定食屋行ったら席に醤油ボトルとソースボトルが常備されてた
別にペロリと舐めてないけどさ
醤油なんて、日本食に欠かせないわけだし、無理でしょ
125: ななしさん 2023/02/06(月) 12:51:22.92 ID:MO6ZW78k0
個包装じゃなくて
料理を渡す時に店員が箸渡せばいいんじゃねえの?
132: ななしさん 2023/02/06(月) 12:52:50.91 ID:YRJsbl3Q0
>>127
学校であだ名禁止してもそっであだ名より更に悪い呼び名付けてるもんね
154: ななしさん 2023/02/06(月) 12:54:30.84 ID:2xLI4MHm0
やはり個包装プラスックは偉大
レジ袋も戻して
155: ななしさん 2023/02/06(月) 12:54:36.20 ID:vrv2wgYq0
いい加減、企業側が「貧乏人なんて相手していると儲からない!」って気付いてしまうな。
156: ななしさん 2023/02/06(月) 12:54:49.53 ID:XMMqhjPU0
もはやほじくり返す奴らのアカを凍結したほうが早いのかもな
放置すると反社のいいシノギに使われるぞ
161: ななしさん 2023/02/06(月) 12:55:31.94 ID:c0OFcCUy0
スーパーでパートしてるけどうの店でも最近缶詰の蓋を開けるってイタズラ続いてるんだよね
監視カメラで特定して犯人今はってるけど
200: ななしさん 2023/02/06(月) 12:59:40.27 ID:0OmdWTuW0
>>185
無人化店舗は文字通り人を雇わないから倒産した方が業界全体では雇用増える
294: ななしさん 2023/02/06(月) 13:09:18.06 ID:icpXAZff0
>>285
嫌ああああああああああああああああああああああああああああああ
264: ななしさん 2023/02/06(月) 13:06:33.47 ID:gDmCX/zl0
前に食った牛丼に洗剤入ってたんだが
265: ななしさん 2023/02/06(月) 13:07:01.59 ID:snUNscg40
一定数知能が低い個体がでるのは仕方がないのでそこに合わせていく必要がある
266: ななしさん 2023/02/06(月) 13:07:05.76 ID:y/mhaUgB0
ところで松屋日吉店はいつまで閉鎖してんの?
267: ななしさん 2023/02/06(月) 13:07:06.75 ID:f6aeOBSJ0
要するによくあることなんだな
295: ななしさん 2023/02/06(月) 13:09:21.71 ID:IbOyaAgF0
貧民の為に経費を抑えてきたェーン店が貧民によって破壊される
実に美しい国日本よのうw
297: ななしさん 2023/02/06(月) 13:09:26.66 ID:kpA+IGZP0
松屋はドレッシング類がヤバい
434: ななしさん 2023/02/06(月) 13:24:57.74 ID:ZsjVehwS0
>>412
足拭いて高速で去る爺見てから触りたくねえ
401: ななしさん 2023/02/06(月) 13:21:21.82 ID:5B9w2qmN0
>>385
それな
かえってばい菌を広げてるだけだからな
398: ななしさん 2023/02/06(月) 13:21:01.64 ID:qnqmjIhz0
韓国人とか見てると平気で鍋にハシいれて食べてるな
あと他人がかじった食いもんを平気で分けてもらって食ってる
日本人には今や無理だなw
404: ななしさん 2023/02/06(月) 13:21:33.33 ID:EXUhNlKl0
空売り、リバウンド、設備投資、値上げ
頭の悪いなガのおかげで金がまあ動くこと動くこと
406: ななしさん 2023/02/06(月) 13:21:57.61 ID:s3Fkcnrl0
もともとが、フクシマ原発付近で誰も使ってない土地を
大量の買い取って食材生産やってる牛丼屋なのだろ。
オマエらよくこれ食べてるね、
ただに影響は無くとも、いずれガンや白血病にはなるよ。
という、日本の牛丼屋ェーン。
まさに犯罪、人しである。
ああ、もう、この牛丼屋どものために、
日本の国民皆保険が破綻してしまうよ。
430: ななしさん 2023/02/06(月) 13:24:21.78 ID:32euHqpZ0
コロナ以降、外食ほとんどしてへんな
元々潔癖やし、気になり出したらあらゆる物が気持悪く感じる
まあ言うたら客席内だけやなく厨房でどんなことしとるかも全く見えへんしなこっは
431: ななしさん 2023/02/06(月) 13:24:26.51 ID:rWiKvETR0
2月だけどもう流行語大賞は無差別ペロにしよーぜ
437: ななしさん 2023/02/06(月) 13:25:03.32 ID:vszKvIdk0
これはまあ評価できる もっと進めてくれ
481: ななしさん 2023/02/06(月) 13:29:29.64 ID:u+hq/7Px0
未成年の入店禁止にすればだいぶ減ると思うけどな
484: ななしさん 2023/02/06(月) 13:29:55.87 ID:GOhHCWJw0
個包装でなくても、客が自らカウンターへ行き
箸その他一式をトレーに乗せた物を自分で運べばいいのでは?
496: ななしさん 2023/02/06(月) 13:31:08.91 ID:noIRknRV0
>>484
セルフの店はそうすればいいよね
487: ななしさん 2023/02/06(月) 13:30:13.25 ID:F3iL0vLV0
しょうもねえ事にコストかけんな
490: ななしさん 2023/02/06(月) 13:30:31.34 ID:7oQ/seCm0
iPhone14で
撮影しようよ🤗
500: ななしさん 2023/02/06(月) 13:31:42.57 ID:+gmWKQyU0
ペロリストは一律1億円以上の賠償金に設定するとかしてくれ
532: ななしさん 2023/02/06(月) 13:34:17.35 ID:7oQ/seCm0
昭和の時代は
スマホ
ネット
なかったからなー🤗
534: ななしさん 2023/02/06(月) 13:34:40.23 ID:ZJUMxyzh0
それよりもセルフやめろ
536: ななしさん 2023/02/06(月) 13:34:47.81 ID:edSxAyJp0
バイトテロも発達障害なんだろうな
603: ななしさん 2023/02/06(月) 13:41:59.68 ID:qnqmjIhz0
>>595
氷河期はジェネレーションXだぞ
610: ななしさん 2023/02/06(月) 13:42:47.15 ID:ovlecWeN0
>すでに解決済みの事案
これだけじゃ、どう解決したのかわからないだろ
627: ななしさん 2023/02/06(月) 13:44:15.38 ID:6TpnelgM0
おまえらツバツバうるさいけど
他人のツバを吸ってるからコロナに感染する
自覚がないだけでツバなど吸いまくってる
630: ななしさん 2023/02/06(月) 13:44:35.95 ID:OrBhPMDH0
マイ箸持歩こう
634: ななしさん 2023/02/06(月) 13:44:59.49 ID:UmNlfNnA0
ツボウヨの夢の国が完成しつつある
あとは税金5倍だな
655: ななしさん 2023/02/06(月) 13:47:35.01 ID:p+mC33qv0
松屋よく行くけどパストリーゼ持参
でも持帰り受け取り場所に置いてある個包装の割り箸を使えばいいよね
いつもそうしてる
656: ななしさん 2023/02/06(月) 13:47:35.01 ID:p+mC33qv0
松屋よく行くけどパストリーゼ持参
でも持帰り受け取り場所に置いてある個包装の割り箸を使えばいいよね
いつもそうしてる
701: ななしさん 2023/02/06(月) 13:52:29.64 ID:vLHysiGk0
Youtubeで箸ナメ動画見てきた
汚ねえな あれはその後使った奴いるな
736: ななしさん 2023/02/06(月) 13:57:39.89 ID:RRaUkQAv0
>>701
食器なめなめは昔からある
ポピュラーなバイトテロ客テロ
落たら10秒法則もな
食材のダンボールが動いてて
よく見たら巨大ネズミだったわ
706: ななしさん 2023/02/06(月) 13:53:12.87 ID:Xg3/Er+p0
飲食店を終わらせたペロリストくんの破壊力すげえな
708: ななしさん 2023/02/06(月) 13:53:23.75 ID:JfeaKBGb0
ほかの居酒屋だけど女の子が箸立てにぶつかって床にぶまけてしまって、散乱した箸を箸立てに戻し知らん顔していたのを目撃したが店の人には黙っていた
732: ななしさん 2023/02/06(月) 13:57:12.41 ID:xlVGG0UZ0
>>729
そうなの!?
733: ななしさん 2023/02/06(月) 13:57:23.13 ID:QiW61ygF0
これからの外食は、ヤマザパンとコンビニ弁当の時代だな。
一番バイトテロがされにくいし。
735: ななしさん 2023/02/06(月) 13:57:34.69 ID:NENX0uYN0
コロナ禍で慣れたしもうテイクアウトしか利用しない
778: ななしさん 2023/02/06(月) 14:02:40.11 ID:zbRpXy1Q0
>>754
不特定多数のペロリストにビクつくよりはトレサビリティがはっきりしてる分マシだと思う
779: ななしさん 2023/02/06(月) 14:02:49.08 ID:IbOyaAgF0
>>768
清貧の思想を貫いてきた俺には寧ろ開放的だがねw
781: ななしさん 2023/02/06(月) 14:03:00.02 ID:7LC9UNKc0
>>768
箸の個包装ってそんな息苦しいか?
805: ななしさん 2023/02/06(月) 14:05:31.01 ID:rpCyWZ5B0
>>800
箸の気持
802: ななしさん 2023/02/06(月) 14:05:04.95 ID:a7OBhzm30
>>773
学生のときに料亭っぽいところでホールのバイトしてたけど、職人が寿司用の魚切ったり仕込みしてる横でパートのおばゃんがガンガン掃除機かけてて魚や冷ますのに置いてあるシャリとかに舞ってる埃やゴミかかりまくりだよなぁと思いながらいつも見てたわ
784: ななしさん 2023/02/06(月) 14:03:19.37 ID:qFwbSxdO0
今後こういう所はテイクオフにしないとダメだな
786: ななしさん 2023/02/06(月) 14:03:35.07 ID:keCtrDos0
自分で割り箸持っていって食べたら?
801: ななしさん 2023/02/06(月) 14:04:56.15 ID:rpCyWZ5B0
いつの頃か使い捨ての箸辞めてからずっと気持悪いぞ
848: ななしさん 2023/02/06(月) 14:12:37.52 ID:BZJIXzmL0
>>838
確かにな
変に家族層狙ってテーブル席作っゃってる吉野家すき家はどうするのか
859: ななしさん 2023/02/06(月) 14:13:26.30 ID:QiW61ygF0
>>842
割りばし有料化も方向性としてはアリかもな。
有料化した店が増えればマイ箸が当たり前になるし。
850: ななしさん 2023/02/06(月) 14:12:50.26 ID:jtcOEzDR0
これは良いこと。
行くたびにゃんと洗われてるのか気になってた。
powered by Auto Youtube Summarize